
医院案内
医院案内
TEL.準備中
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜13:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
15:00〜19:30 | ● | ● | / | ● | ● | ▲ | / |
休診日:水曜・日曜・祝日
▲土曜日の診療時間は17時30分まで当院では、下記の事項について厚生労働省地方厚生(支)局に施設基準に適合している旨の届出を行っています。
・歯科点数表の初診料の注1
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染に係る院内研修等の実地をしています。
・明細書発行について・明細書発行体制等加算
当院では療担規則に則り、明細書を無償で交付いたします。
・医療情報の活用について
当院ではオンライン資格確認を行う体制を有しており、医療DXを通じて質の高い診療を提供できるよう取り組んでおります。
・歯科外来診療医療安全対策加算1
当院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
・歯科外来診療感染対策加算1
当院は、医療安全対策に関する研修を受けた管理者を配置し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。
・クラウン・ブリッジ維持管理料
当院で作製した装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
・入れ歯を6ヶ月再作成できない取り扱い
保険で入れ歯を新しく作った後、基本的には、6ヶ月間(印象採得を算定した日から起算して6ヶ月を経過)は新たに作り直すことは できません。
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレーの治療を行える医療機関
CAD/CAM装置を用いて、金属を使用しない白い冠や詰め物を作製しています。また、専門の知識及び経験を有する歯科医師が配置されています。
光学印象
矯正治療用マウスピースやセラミック治療を行う際に特に口腔内スキャナを用いた歯型の採取を行います。
歯科技工士連携加算1
患者さん一人一人のお口に合った歯を作製するため、歯の被せもの等を作ってくださる歯科技工士さんと密に連携しています。
TOP