きぼう歯科クリニック

2025年5月予定

新規開院

オープニングスタッフ募集中 詳細は右上または下記職種をタップしてください

  • メインビジュアル1

大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩1分|きぼう歯科クリニック

大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩1分|きぼう歯科クリニック

NEWS

お知らせ

    • 2025.02.26
    • お知らせ
    • オープニングスタッフ募集中

    ・常勤/非常勤受付スタッフ、常勤/非常勤歯科衛生士スタッフを募集中です。
    気軽にご応募ください。

    • 2025.01.22
    • お知らせ
    • ホームぺージ準備中

    ただいま新しいホームページをご用意しております。制作完了までしばらくお待ちくださいませ。

CLINIC

医院概要

医院名
きぼう歯科クリニック
診療科目
一般歯科、小児歯科、口腔外科、矯正歯科
 
 
9:30〜13:30
15:00〜19:30

休診日:水曜・日曜・祝日

土曜日の診療時間は17時30分迄

〒534-0014
大阪府大阪市都島区北通1丁目1番1号
  • 大阪メトロ谷町線 都島駅 徒歩1分

GREETING

ご挨拶

歯科医師として患者さんとそのご家族の不安を解消できるよう、分かり易く丁寧な説明を心がけております。そして皆さんがどのような治療と治療後の未来を希望しているのかしっかりお聞きした上で治療方針をお話する対話が大切だと考えております。

ご自身の歯を長持ちさせ、口腔内の機能を長期的に安定すること。
歯を中心とした口腔内の健康を保ち、全身の健康を維持・向上すること。
噛む・話す・笑うといった歯から始まる健康に貢献し続けること。
これこそが歯科医師としての私の使命であると考えております。

口腔医療に携わる者として、長期的な観点で歯だけでなくお口の中全体を診て、自覚症状のない歯のトラブルや将来起こりうるリスクを考慮した治療と予防を行ってまいります。

そして可能な限りご自身の歯で噛んでいただけるよう、歯の保存を考慮した治療に努めます。また、歯が痛くなる前に予防することや、定期検診の大切さを説明と対話を通じて理解していただけるよう努めてまいります。
きぼう歯科クリニックは口腔内の健康と全身の健康をサポートし、皆さんのより豊かで幸せな生活に貢献できるよう精進いたします。

院長

高橋 浩希(たかはし ひろき)

経歴

2016年 松本歯科大学卒業
2017年 広島大学病院臨床研修修了
2017年 大阪府内歯科医院にて勤務
2025年 きぼう歯科クリニック開院

資格・所属学会

  • 医療安全対策研修修了
  • 感染対策研修修了
  • JIADS 歯周病コース修了
  • 労務管理士 取得

MEDICAL

診療案内

  • 予防歯科

  • 虫歯治療

  • 根管治療

  • 歯周病治療

  • 小児歯科

  • つめもの・かぶせもの

  • 親知らず抜歯

  • 顎関節症

  • インプラント

  • 義歯

  • 審美補綴

  • ホワイトニング

FEATURES

当院の特徴

POINT.1

写真や画像を活用した、わかりやすい説明を徹底

みなさんが視覚的にわかり易く、また治療の流れや、現在、何の治療を行っているのかを写真、画像、アニメーション等を用いながら丁寧にご説明いたします。

 

POINT.2

痛みの少ない麻酔

小さなお子さんから大人まで、なるべく痛みを感じないようにするためのあらゆる工夫を施しています。

POINT.3

完全個室でプライバシーを厳守

すべての診療を完全個室にておこなっているためみなさんのプライバシーをお守りできます。周りを気にせず、気兼ねなくご相談いただける環境となっています。
また、小さなお子さまをお連れの方にもご安心して治療を受けていただくことが可能です。

POINT.4

可能な限り歯を残すことに努める

みなさんご自身の歯を保存する(残す)ことに努め、可能な限りご自身の歯で生涯、日常生活を送っていただき、食事や会話を楽しんでいただくことに努めています。

POINT.5

長期的な目線で口腔内全体を診て、予防歯科医療のご提供をいたします

定期的なメンテナンス時に、プロフェッショナルケア、状態に合わせた清掃方法と清掃道具(例:部位毎の適切な歯間ブラシの選択など)をご提案しています。
さらに状態に合わせてレントゲンを撮影しなおしていくことで、むし歯、歯周病のリスクを減らすことができます。
POINT.6

良好なアクセス

大阪メトロ谷町線、都島駅から徒歩1分以内の駅近に位置しています。
また、平日は19時30分、土曜日は17時30分まで開院しておりますので、お仕事終わりや学校終わりにも利用しやすくなっています。